お留守番はどこでする?
そして、今日はまた雪が舞う寒い一日でした。
皆ワンは風邪などひいていませんか?
ねんねの職場では先日インフルエンザになった人がいて
感染したんじゃないかとちょっとびくびくの毎日を送っていましたが
なんとか大丈夫でした。
考えると、ここ10年インフルエンザどころか風邪さえ私・・・
ひいた覚えがありません・・・笑
丈夫だけが取り柄のねんね母でございます

しかしー夜、家事を済ませてこたつに入ると
パソコンが遠くて触ることもなく終わる日が多くなってきました。
さすがに今年○十代の大台に突入する身・・・
疲れがなかなかとれなくなってきております(悲)
それに引き替え、日々活動が活発になってきたロトちゃん。
私が仕事に行く時は、「なんだかおかしい」と察して
私から逃げまわるようになってきました。
狭いケージに入れられるんだからそりゃー嫌だよね・・・
(ウンまみれにもなる、涙ケージを倍の広さにしてみたけれど、ウンチが散乱する面積が広がっただけでした。)
お家の中で生活しているわんこって
お留守番の時はどこにいるんでしょうか?
パピー時代はケージやバリケンだとしても
大きくなってからは部屋の中でフリー?
ロトもトイレもほぼできるようになったし
フリーにしてみようかとも思うんだけど、まだ無謀な思い付きかな?
(いたずらが心配だから安全面もちゃんと考えてやらないといけないけれど・・・。)
お友達の皆さんのアドバイス待ってます。
でも、まだちょっと早いかな・・・・

生後3か月。
小粒ちゃんです・・・でもなんだか大きく見えてます


ソファーもお気に入りの場所
眠そうな顔。

ロトはひとり遊びが上手
ほとんど手がかからない子
でも、チャチャ同様でビビりちゃんみたい(笑)

・・・・また眠くなってきたみたい

今日も遊びに来てくれてありがとう。
皆さんのところに遊びに行っても読み逃げしています。
どうかお許しを~ごめんなさい~。
| ロト | 23:11 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
室内の居場所
・・・どこだろ?
ちなみにげっつは、生後7ヶ月 いまだケージとバリケンの中です。
でもうさぎじゃ参考にならないね(笑)
ちょいは、ある程度大きくなったら外だったし・・
確かに室内でお留守番させるのって、勇気がいるかも。
コンセントは?コタツは?ヒーターは?ふすまは?
あれもこれも心配になるね。
でもロトちゃん・・そんな母さんの心配をよそに、本当にいい顔してるちょ~。
↓チャチャちゃん、あっちで何美味しいもの食べてるかな。
きっと1年中、緑がたくさんで・・走り放題なのかな。
ずっと忘れないちょ、チャチャちゃん♪
| ちょい吉 | 2009/01/24 23:25 | URL |