fc2ブログ

ポレポレ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『ちょログ』のちょいくんちからお届けもの~♪

同じエリアのやっぱり高原ぐらしのちょいくんちから嬉しい美味しいお届けものが届きました。

ちょいくんちから

名物のおやきや有名なきのこやさんのグッズなどいろいろ・・・

このおやきは地域によって焼き方などが少しずつ違うので
ちょい家御用達の「おやき」をと、いただきました~

美味しゅうございました、ごちそうさまでした


それから、ちょいねーちゃんから「自分でお作り!」と「おやきミックス」も~

この信州に嫁いで25年・・・

今まで一度も作ったことがありません・・・

ちょいねーちゃんが小姑の思えました(爆

冗談はさておき、今度作ってみようと思います。

そして、ちょい家に送りつけようかと・・・爆!

もちろん胃薬も一緒にね(笑)


おやきいただきます!

チャチャもいただきました~


ちょいくん、ちょい家のみなさまありがとう。


にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ





| ねんね日記 | 23:53 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

小姑、ちょい吉です(爆)

早速UPしてくれてありがちょ~♪
無事に全部届いてよかったちょ。

おやき、美味しかった?チャチャちゃんも気に入ってくれたかな♪うんうん。
おやき、ねぇ。。。
お粉を送りつけておいて何なんだけど、私も作ったことないさ~~(笑)
だってミツコが作るから。
きっとあれは、具を作るほうが面倒なんじゃないかと思うよ?
まとめるのは、さほどでもないんじゃないかな・・・(←あくまで勘! 笑)
面倒だったら、お好み焼きにしちゃってね!

そのマグネットを見てから、♪きのこ~のこ~のこ 元気なこ♪歌が頭から離れませんがな(爆)

| ちょい吉 | 2008/08/16 18:02 | URL |

まず、おやき が何かわかりませんちょ・・・
おせんべい ですかちょ?それとも お好み焼き みたいなもんですかちょ?
neneちゃんが いまか~いまか~ って待ってるものは お団子 みたいに見えますがそれが おやき ですかちょ?
デンマークには地方によっての特産物ってのがないのですが(まっ、国が小さいので仕方ないですちょ)日本にはいろいろあるので驚きますちょね

| ママりん | 2008/08/16 20:19 | URL | ≫ EDIT

ごめん~

チャチャちゃんが・・・待ってるのよね。
neneちゃんは持っているのだわ~

| ママりん | 2008/08/16 20:21 | URL | ≫ EDIT

早速おじゃましま~す!!
2歳ということはお転婆盛りですか?
かごめは3歳を過ぎてずいぶん落ち着いてきましたが、すでに家は崩壊寸前(?)

こちらには、『おやき』を作る(食べる)習慣がないので、本場のおやきを食べてみたいですっ!!

| かごめ父 | 2008/08/16 21:01 | URL |

こんばんは^^
わたしも早速おじゃましま~す♪

おやき大好きです~♪
信州方面に行くと必ず買って帰りますよ^^
「おやきミックス」なる物もあるんですね
ホットケーキミックスみたいっ♪
チャチャちゃんもウマウマ良かったね~v-343

| ちゃなっち | 2008/08/16 21:20 | URL | ≫ EDIT

あれれ?

nenneちゃんのブログで前におやきのこと載ってなかったっけ?
てっきりそうだと思って今日のブログにUPしちゃったよ・笑

w( ̄△ ̄;)wおおっ!ちょい家からのプレまったく一緒だちょ
そっか小姑ねーちゃんだったのか。
手作りおやき食べだしたら癖になりそうだちょ
でもおやきのイメージって平べったかったんだけど…
まるで肉マンのような形(あるいは小龍包?)のようなおやきだった…笑

| HappyWan(eva) | 2008/08/16 23:11 | URL | ≫ EDIT

おやき食べたいな

おやきって手作りできるんだぁ~
なんて、今更、納得したりして・・
おやきミックスってこっちじゃ売ってないし・・
おやきの中身、いろいろあるけど、どんなのが好きなのかしら?
あ~~、最近食欲のない私ですが、急におやきが食べたくなってきました。

| 緋佳 | 2008/08/17 01:12 | URL |

ちょい吉さんへ

e-278おやき、お昼に全部いただきました。
1個を切り分け、色々楽しませてもらったよ。
形がいろいろでおもしろかった(笑)
去年、私もおやきネタでブログをそう言えば書きました(evaちゃんに言われて思い出した)
家庭で作るのは送ってくれたおやきに似てるけど、八坂の明日香荘のおやきは「灰っころがしのおやき」皮が厚くてでっかくて固いの・・・食べたことある?
アレもかなり美味しい。
でもすぐに売り切れでたまにしかGETできないおやきなのだちょ。

おやきの具って、味を濃厚めにしたらいいのかな?
チーズ入りとかどうよ?(笑)

| nenne | 2008/08/17 08:49 | URL |

ママりん へ

e-278「おやき」はですね、おせんべいじゃないですね~笑。
お饅頭っちゃ、お饅頭に似てるけど、もっと素朴な田舎の食べ物だよ。
私も信州に来て初めて見たし食べたよ・・・と、言っても始めた口にした時は、なんだこれ?と思ったけど。
おやきは、季節に野菜を味付けしたものを小麦粉で作った皮で包んで蒸して焼き上げたもの・・・・たぶん(笑)なんせ作ったことがないのでね。
「おやき」と言っても、地域性があるみたいで、さまざま!
いろんなおやきがあるんで、今度紹介するね。

とてもヘルシーなまんじゅうと思ってくれてOK・・・かな、笑

| nenne | 2008/08/17 08:59 | URL |

かごめ父 さんへ

e-278早速遊びに来ていただき嬉しいです。
私も先程ブログにお邪魔してコメントの返事を読ませいただいてびっくりしています。
・・・・そうですか、ラブラブ団のを見てこちらにも来ていただいてたんですね~それにしても不思議なご縁ですね(*^_^*)
かごめちゃんは動画を見せていただくと、すっごく活動的な子ですね。
うちにチャチャはビビリですべり台とかも怖がってダメなんです(笑)

せっかくお知り合いになったんで、どうかこれからも仲良くおつきあいせていただけたら嬉しいです。
私もお気に入りにさせてくださいね。

この子たちのお父さんは今どこにいるんでしょうね?

| nenne | 2008/08/17 09:17 | URL |

ちゃなっち さんへ

e-278早速に来ていただきありがとうございました。
なずなちゃんのおじいちゃんがチャチャの大おじいちゃんみたいですね。
ちょっと遠い親戚さんですが、仲良くお願いします。

名物「おやき」食べつけないとなかなか美味しいものではないんじゃないですか?笑。
田舎の素朴な味ってとこでしょうか^^

| nenne | 2008/08/17 09:42 | URL |

evaちゃんへ

e-278おやきも色々あるからね(笑)
見た目はおまんじゅうっぽいのが多いで~

私が前にブログに載せたおやきは、ちょい家の御用達とはまた違うねん。

「おやきミックス」でおやき、美味しいの作ってや~
・・・・・あっ、私もつくらなあかんやん(汗)

| nenne | 2008/08/17 13:18 | URL |

緋佳さんへ

e-278おやき、「おやきミックス」がなくても作れるはず・・・・(笑)
だけど私も作ったことないから、なに言えません^^;
おやき、素朴な食べ物だから季節の野菜やおからとかが具には合います。
私はおからが大好き(^^)

| nenne | 2008/08/17 13:22 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chacha645.blog19.fc2.com/tb.php/35-34fac098

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT