fc2ブログ

ポレポレ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

一か月ぶり。

やっとこ、ブログに帰ってきましたぁ~。

毎日の生活にイライラカリカリ(以後イラカリで)してしまいブログを更新する気力がどっかにいってしまって・・・


この数カ月の義母はまるでストーカーみたいにディから戻るその時にいる家族の誰かの存在を確認しまくってます。

だから義母、部屋でゆっくり休むなんてことがほとんどなし。

夜中もなんかしてることがあるのでタフです・・・マジで


私が部屋(1階の)で何かしてると、音もなくそーっと覗きにきてじっと見ている・・・こちらが気づいて声をかけるまで固まってみてます。
それとか、トイレに入っても出入り口で見てます。
外に出ようとしたら「どこ行くの?」です。
庭に用事があってもこの調子・・・。
もちろん「○○するだけだから待ってて」って言うけど、すぐ(15秒後には忘れてる)忘れるから、ストーカーのごとくついて回っては「どこ行くの?、何するの?」
はっきり言ってまるでエンドレス・・・

こんな調子が続いてイラカリしてました(今もしてる・笑)
そしてそんな自分が嫌でしょうがなくて情けなくて。
そやかって義母は認知症。
私が腹を立ててもどうしようもないんです。

でもここ最近ちょっとこの状態に私が慣れてきました

もちろん今日もイラってしまくりです。
義母に怒って「おばぁちゃん、ついてまわるのやめて」とかって言ってるし

頑張る介護は私にはできない!
いい嫁でいることも放棄しました~
長くこの生活をしていくためには「頑張る」ことを捨てないと私には無理だから。

認知症はいろんな症状が出てきて、そして少しづつ進んで行くそうです。
いつまで続くかわからない生活だから「適当バンザイ!」でやるしかなさそ。



あっちゃ~、カンタンに書こうと思ったのに・・・
またダラダラ文なってしまいました。
面白くもいハナシをすみません。


そうそう一番大事なロト、元気です。

DSCF0841.jpg

今年の夏は信州も猛暑

言ってもしょうがないのに「暑い」を連発してます。

でも昨日からちょっとだけまし。


暑い夏はやっぱり水浴びですから。

ロトも夕方散歩は毎日川にドボン
あっ、泳ぎません!泳げませんかな!?笑
ただ入って喜んでます。


DSCF1005.jpg


本格的に大きな川にもデビューさせてあげたいから、そのうちにロトの泳ぐ姿も見られるかな?

・・・・・でも、キケンなことはあかんよ~って泳ぐなんてありえないロトかもしれませんね


DSCF0984.jpg
朝の散歩でグランドで。
広いとこに行ってもハイパーになるわけでもない。
一瞬のスイッチで燃料切れなロトちん。
本当にこの子は穏やか。

このごろのロト・ブームはリードを自分で咥えて歩くこと。
なんか得意にてくてくしてます~。


そんなロトちん、実は今度看板犬に立候補しまして~
(ほとんど出勤しない看板犬もどうかと思うけれど^^;)

DSCF0900.jpg
スマイルの一枚。いただけました!


で、お店のホームページもひっそり作りました。
いなかのお店なんで検索もひっかかりませんが(苦笑)
よかったら覗いて見てください。
まだ未完成で内容もあんまりないけど・・・

ギャラリーバナー

ブログもあります・・・一回しか書いてないけど



DSCF0907.jpg
写真ばかり撮られて、あくび~。


ではまたぁ~。

久しぶりの更新に遊びにきていただいてありがとうございます。


| ねんね日記 | 13:30 | comments:8 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

応援しています

しばらく更新が無いので 義母ちゃんのことが大変なのかな?と思っていました。時にはブルーになってしまいますよね。我が義父も最初の入院1日目から痴呆が入ってきて 一時退院した時も ずっと私一人で介護をしていました。まだ介護制度が始まっていない時代でしたので、誰に頼るということも出来なく加えて発声が不明りょうで私以外の人はなかなか聞き取るのが難しいという状態でした。毎食後飲むお薬(4種類)も毎回「これは何?」聞くので 毎回4種類の説明を。あんまり回数が多いので一度数えると 13回繰り返して教えていました。
エンドレスのように感じる介護生活の時もあるかと思います。ご主人と協力してお世話されますように。
応援していますよ。

| いよかん | 2010/08/10 08:53 | URL | ≫ EDIT

良かった~!

そろそろお電話しよーかと思ってたタイミングで更新があってホッ。
私もお義母さんのことで大変なのかなーって思ってたんやけど
やっぱりそうやったんやね(-_-;)
終わりの見えへん介護はしんどいね。
そうでなくても暑くてイラッとするのに。。。
私の周りでもねんねさんの様に自宅で介護されてて
お嫁さんの体が悲鳴をあげて
施設にしばらくお世話になってる方がいらっしゃってお話を聞くと
施設で過ごす方がいつ会いに行っても楽しそうで穏やかだそうで。
ねんねさんも「あかん、ムリ」と思ったら違う選択をせんと。


ポテポテのんびりロトちゃんは癒しやね~(^^)

| momama | 2010/08/10 16:30 | URL | ≫ EDIT

お帰り~

ロトちんの元気な顔見れて安心した

お義母さんのこと・・・
私は経験がないからなんて言ったらいいのか言葉がないけど
くれぐれも抱え込まんと
今はいろんなサービスあるんやし上手に利用しながら
それこそポレポレやで



| こひっこ | 2010/08/10 21:18 | URL |

ロトちゃん久しぶり~♪
カフェに行けばロトちゃんに会えるのかな??
長野内の場所とか位置わからないのですが、長野に旦那のご両親の別荘があるので長野にちょくちょく行く事が出来そうなのでチャンスがあれば行きますね~♪

| ARK | 2010/08/11 09:58 | URL |

いよかんさん

コメントありがとうございます。

介護サービスが今はあるから本当に有難いです。
いよかんさんは本当にご苦労されたことでしょうね。
毎日毎日繰り返される同じ会話。しょうがないとわかっていても疲れてきます。
私もよく何回同じことを聞いてくるのかと回数を数えることがあるけど途中で回数がわからなくなって自分でも可笑しいです^^;

できることなら仕事もしていない私が介護全般をすることが理想かもしれないけれど、とてもそんな忍耐も私にはありません・・・。
これからも弱音や愚痴をいうかもしれないけど、それでもこの介護が終わるまでなんとかやっていくしかないです~(苦笑)

| ねんね | 2010/08/11 23:49 | URL | ≫ EDIT

momamaちゃん

心配かけてごめんね。

うちのお義母さんは暴れるわけでもないから、たぶん私の介護の苦労なんてもんは苦労でもなんでもないと思うねん。
そやけどアカンわ(-_-;)
たまにお義母さんが他人様に「この人は嫌なひと」とか「うそつき」とか言わはると、この毎日の生活はなんなんやろうって・・・。
たしかに笑顔で介護してないしな(苦笑)
でもリタイヤできひん。
嫁として最後までなんとかやってく覚悟はあるにはあるから。しょうがないわ。グチグチいいながら、また気~入れ替えてやるしかね~。

介護ってホンマに達成感がない(-_-;)
この仕事に就いてるひとには頭が下がります。

| ねんね | 2010/08/12 00:19 | URL | ≫ EDIT

こひっこちゃん

心配かけてごめんね。

今日も「この~(ーー゛)」と思った回数三回ほど(笑)
私、眉間にシワが増えたかもしれへんわ~

私は忍耐もないから「抱え込む」こともないで、最近はちょっとでも長くショートとか利用させてもらおうかなんてことばかり考えてる嫁です^^;

ロトは相変わらず見てのとおり♪
この子がいてくれるから毎日もなんやかんやいうても楽しいわ(*^^)v

| ねんね | 2010/08/12 00:35 | URL | ≫ EDIT

ARKさん

こちらこそお久しぶりです。

長野のどちらに別荘があるのかな?
是非是非遊びにきてください。
カフェにはたまーにしか行かないし、行っても実は事務所にいるんです^^;
だから連絡いただけたら出勤するようにしますから♪

私も長野県、まだ完璧に位置関係把握してません(笑)

| ねんね | 2010/08/12 00:40 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT