fc2ブログ

ポレポレ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

春の定期便 (感謝して)

実家から今年も春の味覚「たけのこ」が届きました

2010060.jpg

父が毎年掘ってくれます。

こないだ帰った時はまだまだ出始めたばかりで「今年はアカン」って言っていたけど
今年も大小さまざまですがこんなに送ってきてくれました。

タケノコ掘りってやったことありますか?

私は一度だけ父といっしょに掘りにいったことがありますが、全然見つけられませんでした。

足で地面を探りながらタケノコを見つけるんです。
地面からほんの少し先が出てるのを見つける。
これがなかなか見つからない




2010063.jpg
この山にたけのこが出ます!


2010064.jpg
両親の日課の散歩。
家から山まで毎日二人で歩いてます。
こないだは一緒に散歩しました。
ロトはおじいちゃん(ねんね父)が大好き。
おじいちゃんも犬好きなんで可愛がってくれてました


父は去年「パーキンソン病」と診断されたので、毎年春になると送ってきてくれた「たけのこ」も今年は私にとっていつもとはまた違うことを想う父からに贈り物になりました。

今のところ症状も軽いので普通に生活してくれています・・・・。
救われるのは母が元気ということと、ふたりが仲がいいことです




2010061.jpg
ロトも興味シンシン・・・お決まりのクンクン。


2010062.jpg
・・・・・?のロト。


早速茹でて灰汁をぬいて。
これから毎晩たけのこが食卓に出る我が家。

最初は基本の「たけのこの土佐煮」(写真は撮るの忘れた)
昨夜は「たけのこと鶏肉のバターしょうゆ炒め」(また写真は忘れた)

あとは「たけのこごはん、卵とじ、天ぷら、パスタ・・・」に変身させようかな。
シンプルにさっと焼いても美味しいね。





実家にはなかなか思うように帰れなくなったけど、それを言うと
「お義母さんを大事にあんじょうしたらなあかんで。もし、暇がもらえるときは帰ってきぃ。」

ありがとう。お父ちゃん、お母ちゃん。

今年もたけのこは美味しいです




2010065.jpg




コメントの返事遅れてすみません。
おばぁちゃんもショート後やっと落ち着いてくれたので、またブログもぼちぼちと更新していきます。

今朝は(15日)雪が積もってます・・・いつになったら安定するのかな・・・。

| ねんね日記 | 23:55 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ウチのも毎年届けてくださる方から今日筍が届きました。
気温が安定しなかったからかいつもより少し遅めでした。

ねんねさんのお父さん・・・
離れていて気になるでしょうね
でも優しい言葉をもらえてよかったね
きっと一生懸命お義母さんのお世話してることわかってくれてはるんやね
機会を見つけてねんねさんの顔見せてあげれればいいね

| こひっこ | 2010/04/15 20:35 | URL |

もうタケノコの季節なんですね。
タケノコ掘り、面白そう♪
私の住んでいる地方では根曲がり竹、笹竹が殆どで孟宗竹は珍しく
竹林もTVでしか見たことがないので、一度竹林、生で見てみたいですi-179

ロトちゃんもしっかりタケノコチェックしてますねi-236

| すまいるん | 2010/04/15 21:16 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT