母さんもショック~マンソン裂頭条虫

ちょっと~ロト~顔出して、みんなに顔見てもらい~
「寄生虫ロトちゃん」の顔~
ロト父が昨日からこう呼んでます・・・

土曜日(20日)頃から、おならをよくするし、うんちの回数はいつもと同じだけど、たまに粘膜便。
また、いつもの腸炎かなぁと思って様子を見てたけど、うんちがすっごく臭いし念のために昨日病院に行きました。
便検査をしてもらったら、びっくり仰天「マンソン裂頭条虫(れっとうじょうちゅう)」が寄生・・・。
おまけに、先生が「カエルや蛇、ネズミとかの小動物が媒介して感染するんです」って説明され、
ねんね母ちゃん ヾ(;;゚Д゚)ノ 工工エエェェェェエエ工工?!?! でした。
「散歩中に食べませんでした?」って言われても・・・
そんなことなかったし・・・
「今、カエルとかってまだいないですよね・・・」と言ったきり。。。
「でも、ヘビかネズミかカエルの生っぽい死がいを食べたか齧っちゃったんだと思いますよ」って先生。
母の心境 ⇒ |電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ!!
私、思わず「ロト、死なない?」 (めっちゃ元気なのに尋ねる母であった)
先生「死にません。気づくのに遅れるとすっごい下痢したり血便がでたりするんです」
先生 「都会ではない病気だけど、田舎じゃよくあるから…心配ないよ~駆除薬飲ませれば大丈夫だから」
ま、この言葉で安心・・・

先生「よかったですね。早く連れてきて」ニッコリ

駆除薬(1回分)と整腸剤を出してもらい帰宅・・・。
早速、駆除薬をロトに飲ませました・・・でもこの薬めちゃ高い3,000円

注射だと15,000円だって・・・でも投薬で十分だそう。
来週に控えた実家への帰省までには治りそうだし、感染することはないそうなのでよかったです


すべての小動物が宿主ではないので・・・。
梅雨時に猫に多い病気だそうです・・・。

もう
そやけど・・・いつのまに食べたんやろ・・・わからん・・・

| ロト | 14:33 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑
パラサイト とはまさにこのことだわね~
ロトちん・・・やっちまったな。
でも、田舎ではよくある事件のようで、お薬飲むだけでよくてホンマようござんした。
拾い食いって本当気づくまもなく サッとやらかすからね~
これから要注意だね~
うちも 子ザル がそんな感じだから人ごとじゃないよ。お互い苦労するわね・・笑
| ママりん | 2010/03/24 15:49 | URL | ≫ EDIT