fc2ブログ

ポレポレ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大腸内視鏡検査

1054.jpg
  ベルベロン・・・前日の夜8時に服用の下剤
  ニフレック・・・当日の9時より2時間で服用の下剤

   ロトちん・・・毎日服用すると心が安定します(笑)



昨日、予定どおりに検査を受けてきました。



先ずは結果から

3ミリぐらいのポリープがあったので切除してもらいました。
悪性かどうかは検査待ち (先生の話ではたぶん大丈夫)
それに「痔」があるって言われた
恥ずかしい話だけどしょうがない、たぶんこのせいで血液反応ががあったんじゃないかなぁ。
(80%の人がそうらしいです)


そして・・・

軽い麻酔をして検査をしてもらうんだけど、それでもボォーっとした中でところどころ意識があって
痛みも感じたので、この検査は絶対に麻酔してもらわないとめちゃくちゃ痛い!

私は「痛い~」とたぶん言ってた気がする。

検査時間は約20分程度でした。
でも麻酔もあっというまに効いてくるので、あっちゅまに終わる感じ。



検査中ずっと看護師さんが手を握ってさすってくださってたのが安心していられました。


それに・・・追記ですが
魔が悪いことに私、生理になりました。
(最近、不定期にしか来ないくせに今月に限り、義理堅く予定通りにお越しになってしまいました。)
それでも検査は受けられます。
検査前に言えばギリギリまで検査着にも着替えなくてよかったし、先生もそういうことにも慣れていらっしゃるので支障ありませんでした。





前日の食事は
昼は素うどん、フランスパン、ヨーグルト
おやつはポタージュとカステラっぽいお菓子をつまむ
夜は7時までうどん、とうふ、フランスパンを食べ、これで検査終了までは絶食。

8時にベルベロンをコップ半分に溶かして飲みました。
水分はこれ以降もOK。(ただし、アルコールはダメ~当たり前か(笑)




でね、下剤など飲まない私だからからわからないけれど
昨日の朝5時半に腹痛があり早くも下痢ピーになりました~
なんでやねん!と思いながらトイレに通う。
そやかって、「ニフレック」を飲むと排便が始まると聞いてたし・・・。

そのうちに下痢もおさまったのでホッ。


朝のことをしてたら9時過ぎになってしまい、あわてて「ニフレック2リットル」を作り飲み始めました。
美味しくはないけど、まぁ飲めた。
約1リットル飲み終えたころ(10時過ぎ)排便が始まる・・・が
私、今朝下痢したからか水様便しかもう出ない・・・
最初はなかなか行きたくならないし・・・こんなんでいいのかと思ってたら、「キター。キター・・・またキター・・・」状態になりました。
10回以上は行ったと思う。
もう、おしりがヒリヒリでウオシュレットするたびに飛び上がりそうなくらい痛かった


1055.jpg


教訓・・・ニフレックは少々早めに飲み始めた方がいい・・・そうじゃないとなかなか落ち着かない。
私は検査の寸前までトイレに行ってました。




以上、私の「大腸内視鏡検査」経験談でした



1056.jpg
トイレの往復に付いてきてたロトも最後は寝てしまいました~。




| ねんね日記 | 17:48 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

わあ~なんだか余計大腸検査はしたくなくなってきた(笑)
その下剤の事を考えると嫌だな

私もずっと前だけど検便で引っかかったことがあります
でも多分痔。
かなり踏ん張って出したから絶対切れたと思う・・・・

でもその先の検査はスル―しちゃいました~

| ゆずママ | 2010/03/14 21:14 | URL | ≫ EDIT

ゆずママさん

私もね、実は頑張ってしたんです(笑)

下剤は私もすごく不安でした。
でも終わってしまえば、思っていたよりは大丈夫^^
50才を過ぎたら検査はした方がいいみたいです(笑)
私・・・そう言われましたから・・・あはは。

| ねんね | 2010/03/14 21:22 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT