fc2ブログ

ポレポレ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ばーちゃんが消えた~(>_<)

こんにちは

チャチャちんの写真集へのコメントいっぱいありがとうございます。

暖かなメッセージに感謝感激です。

私も完成の報告ができてホッとしています。

心からありがとうを云わせてくださいふんわり

お返事遅れてごめんなさい・・・ポレポレしますのでよろしくです。





ついにばーちゃんの徘徊(無断外出)を阻止することができませんでした~jumee☆imbeaten2Ljumee☆imbeaten2R

先日の日曜日の午後・・・ついに起きてしまいました。


ロト父とお兄ちゃんがいてくれたので
私は予約しておいた美容院へ行ってました。




その日は午前中に親戚の人がおばーちゃんに会いに来てくれたり
私の友人が脳トレにいいと言う塗り絵をおばーちゃんと一緒にやってくれたりと
おばーちゃんにとっては久々に刺激的な日曜でした・・・・



お昼はいつものように食欲旺盛たはー

おやきパンを1個と半分そして道明寺を2個、
それとプリンとメロンも食べた・・・


それからの行動が怪しかったとロト父が言ってました。


外に出たがる時はいつもそうなんだけど
落ち着きがなくなり、家族のことをやたらと気にして窺う。

一度は近所の家(友人宅)へ行き、連れてきてもらい
それからは数回出て行こうとするのを止めたらしいんです。

そして、ロト父が2階に上がった隙についに脱走!?


大変!!



それに気づいたロト父と息子がそれぞれバイクで捜索開始

でも姿が見えない。

そして、ねんねにも知らせが入り探し始めました。

思いつく限りの場所を自転車で探したけれどみつからず・・・

私の友人夫婦も探してくれたました。

でも見つからない、ばーちゃん・・・

もしかしたら親戚の家に向かったかもと、親戚にも連絡しました。


もうこの時は1時間半は経っていて、家族だけでは無理と判断。



そして、警察に通報


そしてロト父が事情を話していた最中に
「○○○ら○えさんですか?」と警察の方。


そう、親切な方が保護して警察に連れてきてくださったんです。


結局、自宅より4キロ程、歩いて行ったばーちゃん。



警察に迎えに行くと、おばーちゃんは警察の方と談笑・・・・;一一


私が「おばぁちゃん、心配したよ・・・どこに行ってたの~」

おばーちゃん「ひとりで蕎麦を食べに行ったんだよ。だけど、戸が開かなくて食べられなかったのよ」



まじでキレそうでしたから・・・・ニコニコしながら。

あんだけ、お昼に食べても、衰えることのない食欲があるばぁーちゃんです焦る3


あの日から、徘徊癖が始まり、今は常に見ていないととても怪しいです…


介護&見守り、甘く見てたねんね・・・
これは、とても一人では無理と今は実感。


当のおばーちゃん。

その日の夜も・・・

「蕎麦ねぇ、食べられなかったんだよ~
今度、みんなで食べに行こうね~」だって・・・・



何年かぶりに必死で自転車を漕いだねんね・・・
疲れ果て、夜は早々に撃沈したことはいうまでもない・・・・・
落ち込み

無事でした!


にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

| おばぁちゃん | 16:02 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ねんねしゃん、こんちくわ!!
おばあちゃん無事で何よりだよ~!!!
SUCIちゃんもドキドキしちゃった~。

それから、チャ真集ステキだね~~~!!!
本当に本当にステキ!!!
なんだか、色んな思い出があふれ出てきてね、
ジーーンときてしまってコメントが遅くなっちゃった。
ゴメンチャイ…(ノд-。)クスン
フェブたんも沢山載せてくれてありがと。
チャチャちんと、フェブたん、きっとお空で一緒にクリスビーしてるよね!
親友なりよ~~~~~~~!!!

| SUCI | 2009/07/08 11:37 | URL | ≫ EDIT

お疲れさまです~。大変でしたねーっ。
そっか~。そうして徘徊しちゃうんですね。
家族は心配ですよねー。
無事に見つかってよかったですね~(^^;)

| BUSBUS | 2009/07/08 12:10 | URL | ≫ EDIT

SUCIちゃんへ

探し回りながら私もドキリンコだったよ。
認知症の人は目的目指して行くだけなんだって・・・
早くに見つかって本当によかったわ^^

写真集見てくれてありがとう。

フェブたんとチャチャちん、そして、たっくさんの仲間たちと仲良ししてるよね。
クリスビーしたり、お耳をヒラヒラさせながらバイクにのったりしちゃってるかも~(*^_^*)

| ねんね(nenne) | 2009/07/08 14:32 | URL |

BUSBUSさんへ

ヘンなスイッチが入るとわかるんですよ・・・
可愛いばーちゃんが、ちょいと豹変しますんで(汗)
今回は昼間・・・それでもみつからなかったので、もしも夜中だったら探しようがない気がします。
遅ればせながら、徘徊防止策、今やってるところです・・・・

| ねんね(nenne) | 2009/07/08 14:37 | URL |

大変でしたね~~
わかります!
私も祖父が10年認知症でしたから、最後の三年間の寝たきりになるまで、同じ事が何度も!!
もちろん警察にもお世話になりました~~
もう祖父もなくなって25年
今ほど設備も制度も整ってなかったので、祖母と母と私でみました。
今の利用できる制度は利用してみたらどうでしょう?
一緒にばてたら大変だから!!



| ブン母 | 2009/07/08 16:30 | URL |

よかったね、無事帰ってきてくれて!
ちょい高原でも、連日防災無線で「○○町の××さんが行方不明です・・特徴は・・」って
捜索願の呼びかけしてるもの。
これからはどの街だって、高齢化と無縁ではいられないから・・
ホント、他人事ではないです。

うちはお年よりはいないけど、ぎゃくに気をつけようと思うよ。
ちょい散歩してるときとかに、見かけないお年寄りが歩いてたら・・
ん?って思うようにしてるもん。
幸い小さな田舎町、大概道を歩いてる人は顔知ってるからね(笑)

これからまた気をつけないといけないことが増えて、ますますnenneさん大変だけど・・
がんばって、としかいえないけど・・
ロトちゃんにも見張りを協力してもらって!
一日ずつ、無事に過ごせるように応援してるちょ。

| ちょい吉 | 2009/07/08 22:29 | URL |

ブン母さんへ

ご苦労されましたね・・・。
今と違って昔は本当に大変だったと思います。

今は「認知症」も世の中に知られるようになって、いろんな制度とサービスができて家族は有難いです。
実際に家族が認知症になって、まわりのお家をみると、今、認知症の人の多いことに驚いています。
我が家も家族とケアマネさんとそして親戚、知人のアドバイスと協力をお願いしてなんとかやっていくつもり。
また、愚痴・・・聞いてください^^;

| ねんね(nenne) | 2009/07/10 11:30 | URL |

ちょい吉さんへ

やっぱりね・・・「お」もよく、防火無線で放送してる・・・。
うちもいつかお世話になるような気がするよ・・・とほほ。

これで、ばーちゃんは二度目。
一度目が発覚して認知症だとわかったんだよ。
その時も、どこのどなたかわからないけれども、保護してくださった。
そして、今回も・・・
本当に有難いことです。
今までの私ならおかしいなと思っても声すらも掛けなかったと思うんだよね。
反省反省!!
これからの長い介護の生活・・・ストレスを溜めないように少々の出費は覚悟してサービスを最大限利用しようと今朝もロト父と話したとこです!
頑張らない介護生活!ここに宣言^^;

| ねんね(nenne) | 2009/07/10 11:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://chacha645.blog19.fc2.com/tb.php/122-55816fc6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT